三井不動産リアルティ

Career Recruiting Site

Interview

リテール事業

不動産開発から仲介へ。
キャリアチェンジで
得たやりがい。

Kohira Kentaro
前職
不動産開発

2024年に入社し不動産の売買仲介を担当。
前職の法人営業の経験を活かし、高額物件や資産運用提案にも携わる。

転職のきっかけ

不動産開発から不動産仲介へ

もともと大手住宅総合メーカーで不動産開発に携わっていました。法人営業として、工場や物流倉庫の開発、テナント誘致などを担当し、数百億円規模のお取引も経験しました。不動産開発では、一つのプロジェクトが完結するまでに何年もの期間を要することが当たり前の世界。しかし、「もっとお客さまと密に関わりながら、自分の専門知識を活かせる仕事がしたい」と考えるようになり、不動産仲介なら、よりダイレクトにお客さまと接し、自分の努力が目に見える感謝(成果)に結びつく仕事ができると思い、転職を決意しました。

入社後のキャリア

配属先センターでの挑戦

入社後はリテール営業として、中部エリアの中核拠点の名古屋にある三井のリハウスセンターに配属されました。担当するエリアでは富裕層のお客さまも多く、扱うお取引の規模や種類も多岐にわたります。前職での法人営業や大規模なお取引に携わった経験も活かしながら、幅広い価格帯のお取引や資産運用を含めたコンサルティング提案など、新たに多くの経験を積むことができています。実務を通じて不動産知識の幅を広げることができました。

現在の仕事内容

不動産仲介の
プロフェッショナルとして

現在は、不動産の売買仲介業務を担当しています。お客さまからの相談を受け、ご所有不動産の査定や契約、案内などを行い、引渡し完了までをサポートするのが主な仕事です。担当するエリアは不動産種別も幅広く、調査内容や方法など専門知識が求められます。三井不動産リアルティでは契約書や重要事項など様々な書類作成も営業自身で行うため、不動産に対する理解やお客さまのご意向を的確に反映させる力も必要となります。不動産取引を安心・安全に進めるため、税金や融資に関する知識も必要不可欠であり、常に学び続ける姿勢が求められます。お客さまが安心してお取引できるよう、正確な情報提供を心掛けるだけでなく、将来のライフプランも考慮した提案ができることが、不動産仲介のプロフェッショナルとしての役割だと感じています。

ある⼀⽇の流れ

Daily Schedule

  • 9:30
    出勤。朝礼後、ユニット内での情報共有を行う。
  • 10:30
    お客さまを検討不動産へご案内。
  • 12:00
    昼食。
  • 13:00
    売主さまのご自宅を訪問し、近況をお伺い。
  • 15:30
    帰社。電話でお客さまへ販売状況のご報告や、不動産のご紹介。
  • 17:00
    事務作業。隙間時間で税金関連の勉強を行う。
  • 19:00
    退社。

※ご案内やご契約、ご訪問のための準備(行政や管理会社への調査や物件現地での調査、契約書類や査定書の作成など)を行う一日もある。

仕事の醍醐味

「三井さん」から「小平さん」へ

この仕事の最大の魅力は、お客さまと長期的な関係を築けることです。最初は「三井の担当者」として接してくださったお客さまが、次第に私自身を信頼し、「小平さんにお願いして良かった」と言ってくださる瞬間が、何よりのやりがいです。不動産の売却や購入は人生における大きな決断の一つ。責任の重さと、その分の達成感を日々実感しています。特に、お取引完了後に「またご縁があれば小平さんにお願いしたい」と言われたときは、この仕事を選んで良かったと強く感じます。お客さまの人生に深く関われるこの仕事だからこそ、信頼関係を築くことの重要性を改めて実感しています。

三井不動産リアルティの社風

チームで支え合う環境

三井不動産リアルティは、個人の成果だけでなく、チーム全体でお客さまを担当するユニット制度を採用しています。前職では個人としての成果を強く求められる環境だったため、入社当初は驚きましたが、今では「チームで支え合う」この仕組みで学べることも多く、何よりお客さまのために最良の動き方ができると感じています。また、研修制度が充実しており、新人研修だけでなく、税理士や司法書士を招いた勉強会なども定期的に開催されています。自ら学び続ける意欲があれば、どこまでも成長できる環境が整っています。

今後のキャリア

ユニットリーダーを目指して

現在、センター内での契約件数1位を達成し、次の目標は「継続的な成果を出し続けること」と「ユニットリーダーになること」です。三井不動産リアルティでは、成果を上げるだけでなく、後輩の育成やチーム全体の成長にも貢献することが求められます。自身の成長だけでなく、周囲とともに成長できる環境を活かしながら、より高いレベルを目指していきたいです。

メッセージ

不動産仲介で
自分の力を試したいなら

不動産仲介は、専門知識だけでなく、お客さまとの信頼関係を築く力が求められる仕事です。三井不動産リアルティでは、定量評価偏重ではなく定性評価を重視する(人を大切にする風土)への変革が進んでおり、個人の成果だけでなく、チームとしての成長を重視する評価制度・社風が魅力です。不動産業務の「核」とも言える仲介の仕事で、お客さまに寄り添いながら、裁量権を持って働きたい方には最適な環境だと感じています。