「三井のリパーク」、交通系ICカード「manaca」での決済サービスを開始
~ 駅徒歩圏48事業地に順次導入、駐車場と市営地下鉄の相互利用者の利便性を向上 ~
2016年2月1日
名古屋市交通局
三井不動産リアルティ株式会社
三井不動産リアルティ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:山代裕彦)と名古屋市交通局は、名古屋市営地下鉄の駅から徒歩圏内の「三井のリパーク」駐車場において、株式会社名古屋交通開発機構及び株式会社エムアイシーが発行する交通系ICカード「manaca(マナカ)」での料金精算サービスを2月2日(火)から開始いたします。
三井不動産リアルティは現在、日本全国46都道府県において1万事業地を超える「三井のリパーク」駐車場を運営管理しており、名古屋市内でもおよそ750事業地の時間貸駐車場などを運営管理しています。 本サービスは、「三井のリパーク」駐車場と名古屋市営地下鉄を相互に利用する方のさらなる利便性向上を図るため、名古屋市営地下鉄20駅の改札口から徒歩圏内の「三井のリパーク」48事業地において、「manaca(マナカ)」での料金精算サービスを提供するものです。
また、本サービスの導入により、自動車から鉄道への乗り換え「パークアンドライド※」の利用を促すことで、通勤時間帯や週末の名古屋市中心部への自動車流入量を削減し、交通渋滞の緩和やCO2削減による環境保全、物流効率の向上などを見込んでいます。
本サービスは、2月2日(火)にサービスを開始する地下鉄東山線沿線の「三井のリパーク」高畑駅前第3駐車場、「三井のリパーク」高畑駅前第4駐車場、「三井のリパーク」八田駅前駐車場の3事業地を皮切りに、2月末までに全48事業地に順次導入予定です。
三井不動産リアルティと名古屋市交通局は、今後も、ご利用者の交通利便性を高め、地域社会に貢献するため協力事業地を拡充してまいります。
- 「名古屋市認定パークアンドライド」とは異なります。

本件に関するお問い合わせ
三井不動産リアルティ株式会社
企画部企画グループ
TEL:03(6758)4062
名古屋市交通局
営業本部営業統括部ICカード推進室
TEL:052(972)3905
過去のトピックス一覧
直近のトピックス
-
- 2025年4月25日お知らせ
-
三井のリハウス、おむつ交換台・授乳室の利用サービスを地域住民等に提供開始
~地域貢献活動の一環として子育て世代を支援~
-
- 2025年4月17日お知らせ
-
三井不動産リアルティ、新宿三井ビルにワンストップの営業拠点をオープン
「三井のリハウス」「三井のリパーク」「ソリューション事業本部」が最適な解決策をご提案
-
- 2025年4月17日お知らせ
-
三井のリハウス「千葉センター」を4/17(木)に移転
-
- 2025年4月11日お知らせ
-
三井不動産リアルティ東北、三井のリハウス仙台センター
仙台第一生命タワービルディングに移転
不動産の売買や賃貸、土地活用等の様々なニーズに対してワンストップで解決策をご提供
-
- 2025年3月29日お知らせ
-
三井不動産リアルティグループ5社が「健康経営優良法人2025」に認定